fc2ブログ
コンテントヘッダー

【お願い】利用マナーの向上にご協力ください

すっかり秋らしくなってきましたが、皆様いかがおすごしでしょうか?
さて、今日は図書館の利用マナーについて、皆様に2点お願いがあります。

★1
最近、図書館に大きな声で話しながら入って来られる方が目立ちます。
おそらく、中に入るまでは外と同じ感覚のため、あまり声の大きさに意識がいかないのだろうと思います。
しかし、声は意外と響きます。
集中して勉強している利用者も多いので、どうぞご配慮ください。

また、あわせて館内でのおしゃべりも控えめにしていただけると助かります。
白熱した議論には、空き講義室等をご利用ください。

★2
本学は、図書館内での飲食はご遠慮いただいております。
飲食は向かいの棟のレストランアスティでお願いします。
館内ではせめてふた付きの容器(ペットボトル等)を利用し、机の上に放置されないようお願いします。
図書・機材の汚破損や、害虫発生の原因となります。

誰もが気持ちよく利用できる図書館にするため、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。


マナー
高い意識を持ちましょう!
コンテントヘッダー

「知識の扉」(おすすめ図書紹介コーナー)を更新しました!

26年10月のおすすめ図書を掲載しています。
ぜひご覧ください。

記事はこちらから

MH900439093.jpg
コンテントヘッダー

Word講習会を開催しました

10月14日、4年生を対象として、卒業研究提出様式に沿ったWordの講習会を開催しました。

今回は、セクション区切りや表の入れ方など、図書館カウンターで質問の多かった事項を中心とした講習です。
参加者は、実際に自分の卒業研究の形式を整えたり、一つ一つの動作を確認したりと、熱心に聞き入っていました。
講習後は他に困っている点など、個別に質問をうけました。
みなさん次々に質問してくださり、大変やりがいのある講習会となりました。

締め切りまであと約1か月、みなさん頑張ってください!

Word講習会

講習で使用した資料は、本学リポジトリからダウンロードできます。
★本学リポジトリ

コンテントヘッダー

ビブリオバトルを開催しました

10月14日の第8回ランチョンミーティングでビブリオバトルを開催しました!
詳しくはこちら

本学代表の2名が出揃いました。
次は11月29日の九州北部地区決選です。
みんなで応援しましょう!

くま本
コンテントヘッダー

オープンアクセスウィーク

皆さん、来週10月22日(月)~26日は国際オープンアクセスウィークです。

オープンアクセスとは、研究成果を無料公開して誰もが利用できるようにしようという活動です。
オープンアクセスウィークは、このオープンアクセスに関する認識を広げていこうと
アメリカのSPARCが主催して行うイベントで、世界中で広く行われています。

本学も、オープンアクセスの一環として、機関リポジトリを立ち上げ、公開しています。
本学紀要だけでなく、先生方の書かれた雑誌掲載論文も無料で読むことができます。
また、卒業研究の提出様式や、本学紀要の投稿規定などもご覧いただけます。

この機会に、ぜひ本学機関リポジトリをご利用ください!

■日本赤十字九州国際看護大学学術情報リポジトリ
https://jrckicn.repo.nii.ac.jp/
カレンダー
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
アクセス