fc2ブログ
コンテントヘッダー

平成23年度 学長が新入生に薦める100冊の本を展示しています

毎年、入学式で「学長が新入生に薦める100冊の本」のリストを配布しています。これは、学長が、その年の新入生に向けて“お薦めの本、読んでもらいたい本”をリストアップしたものです。

毎年、ひとつのテーマに基づいた100冊が選ばれています。
今年度は「闘病と看護、生命と癒しの100冊」です。小説やルポルタージュ、ファンタジーや絵本など、
「闘病と看護、生命と癒し」に関する多様な本が、学長の一言コメントとともに記載されています。

現在、図書館1階の新着・特集コーナーに、これらの100冊を展示しています。この機会に、学長お薦めの100冊をぜひ手に取ってみてください。

100冊のリストはこちらから

学長の100冊close up200 学長の100冊200

コンテントヘッダー

おすすめ図書を更新しました!

毎月1回のリレー形式で、みなさんのおすすめの本やお気に入りの本、最近読んで心に残った本などの情報を掲載します。
みなさんの投稿をお待ちしています。

記事は
こちらから

MH900439093.jpg
コンテントヘッダー

吉永図書館長からのご挨拶


「本は○○」
皆さんは、○○に何を書き入れるでしょうか?
私は、学生時代に恩師から「本は財産」と言われました。しかし、私は、引越しのたびに貴重な本を処分してきました。とても後悔しています。でも、物質としての財産は残っていなくても、私の頭の中には残っていました。本が教えてくれたものが残っているのです。本を通してめぐり合えたたくさんの事柄や人が残っています。だから、今「出会い」ということばを○○に書き入れたいと思います。
図書館ではたくさんの「出会い」があります。本の中には友達がいます。師と仰ぐ人がいます。自分の周りだけの世界から、全世界への広がりがあり、数億年の歴史があり、未来を垣間見ることさえできます。真理を探究することもできれば、夢を見ることもできます。こんな空間を探検に来ませんか?図書館職員一同でお待ちしています。
                                                図書館長 吉永 宗義


☆吉永図書館長200×300
コンテントヘッダー

図書館のブログを始めました!

こんにちは。日本赤十字九州国際看護大学図書館です。
4月から、図書館のブログをスタートすることになりました。

このブログには、図書館からのお知らせや、日々のちょっとしたニュースなどを掲載します。
毎日たくさんの方にご利用いただいている図書館ですが、このブログを通して、図書館にもっと親しみをもっていただき、より多くのみなさんに利用してもらえるきっかけになれば、と思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。


公園のにゃぁ♪
カレンダー
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
アクセス